Category [虎丘 ] 記事一覧
~虎丘③~
さぁ、『雲岩寺塔』まであと少しです!やっと頂上に着くと…じゃじゃじゃ~ん♪中国のピサの斜塔と呼ばれている『雲岩寺塔』に出会えます 北宋代961年に建立され八角七層になっていて存在感があります。400年前から地盤沈下のため傾き始め、現在は北に15度傾いているそうです。残念ですが、現在は塔に登ることはできませんここまでたどり着くと、さわやかな風が吹いていて~一休...
~虎丘②~
虎丘の頂上を目指して歩いていくと…坂道の途中、両脇にいろんな種類の石がありました有名なのは、これ『試剣石』呉王闔閭(こうりょ)が剣の試し切りをさせたという刀の跡が残っています。本当に、真っ二つに割れてました。次に『石桃』桃に似てる石でしたお次は『石枕』小石を投げて、この石枕に乗ったら生まれてくる子供は『男の子!』落ちたら『女の子!』と言われているそうで、ぱんだのお姉ちゃんと一緒に挑戦したら、2人共...
最新コメント