Category [蘇州の思い出 ] 記事一覧
占いは信じますか?
私は、けっこう占いがすきで手相も面相も見てもらったことがある。必ず言われるのが、「食べることには困らないよ。」です。なんとも無難な答えですよねなぜか「すごく当たるんだよ」と言われると行ってみたくなる。やっぱり女の子なんだなぁ、そういうの好きなのって。それは、去年蘇州の若者がたくさん集まる場所、『観前街』に連れて行ってもらった時のこと。辺りもそろそろ薄暗くなり、なんだか小腹も空いたので彼が出店で辛い...
指輪のサイズ…
ぱんだからプロポーズの時に頂いた指輪…サプライズだったもので実は少し大きかったんです。以前の日記⇒プロポーズ「ちょっと大きいよ」「直せるから大丈夫だよ、ちゃんと確認したし」せっかくもらった指輪、日本に帰るときには指にはめていたかったので、直すなら早くということで早速次の日にお店に行きました。買うときにちゃんとサイズを変更できるか聞いていたので、問題ないと思って…サイズが大きいから直しに来た…と店員に言...
冬虫夏草
蘇州の観前街に、漢方を扱うお店があったんですが 『冬虫夏草』という漢方を見つけました。冬虫夏草はあの韓国ドラマチャングムでよく出てきたので知っていて、どんなものか興味があったのですが、 高いすごく高級なのでびっくりしてしまいました。もちろんピンからキリですが…かなり高価なことはわかりました。私が撮った写真くらいのやつでも日本円で10万以上はしていました。冬虫夏草は菌の一種が冬は虫の姿で過ごし、...
餃子作り…
中国と言ったらやっぱり“餃子”が一番先に出てくる食べ物かと思いますが、焼き餃子が一般的な日本と違い中国では“水餃子”にして食べるが一般的なようです。私が初めてぱんだの家に遊びに行った時、そして今年4月に遊びに行ったときもやっぱり餃子でおもてなしをしてくれましたぱんだの両親、姉夫婦、叔母さん、いとこ(姉)と彼氏、いとこ(妹)と家族大集合で、みんなで餃子を作ってくれました。「こんぴよは座って休んでてね~」...
最新コメント