Entries
2009.11/10 [Tue]
同じ漢字の国だけど…
今日、
『老婆
』
という題名で彼からメールが届きました。
彼とパソコンでテレビ電話をする予定だったのですが…
今日は残業だから明日に変更しようという内容の、
中国語で送ってきた
最近は、中国語を勉強しているので簡単な文章ならわかります!
もちろん今なら『老婆』は、
『奥さん』とか、『ハニー』みたいな感じで使う呼び方だって知っておりますが、
初め見たとき…
ろうば…ババアァ
なんだとー
失礼な
と思ってしまった。
そんなことがありました
日本語でもよく「ばーちゃん
」ってからかわれるので、
てっきり中国語でもからかっているのかと…
でも、
外国語を学ぶって楽しいですよね~
私は、英語も韓国語も勉強したことがありますが、
特に中国語は面白いなって思います。
同じ漢字の国なのに、発音や文法が全然違うし、
同じ漢字でも意味がまったく違ったり、逆だったり…
「老婆=奥さん」
だなんて、
日本人なら絶対思いつきませんよね
でも実は中国語が好きになったのは最近です。
今までだ~いキライ
だったので。
これからは嫌でも毎日中国語が聞こえてくるんでしょうけど、
中国語が楽しいって思い続けられるかな
あと
29にち
『老婆

という題名で彼からメールが届きました。
彼とパソコンでテレビ電話をする予定だったのですが…
今日は残業だから明日に変更しようという内容の、
中国語で送ってきた

最近は、中国語を勉強しているので簡単な文章ならわかります!
もちろん今なら『老婆』は、
『奥さん』とか、『ハニー』みたいな感じで使う呼び方だって知っておりますが、
初め見たとき…
ろうば…ババアァ

なんだとー


と思ってしまった。
そんなことがありました

日本語でもよく「ばーちゃん

てっきり中国語でもからかっているのかと…
でも、
外国語を学ぶって楽しいですよね~

私は、英語も韓国語も勉強したことがありますが、
特に中国語は面白いなって思います。
同じ漢字の国なのに、発音や文法が全然違うし、
同じ漢字でも意味がまったく違ったり、逆だったり…
「老婆=奥さん」
だなんて、
日本人なら絶対思いつきませんよね

でも実は中国語が好きになったのは最近です。
今までだ~いキライ

これからは嫌でも毎日中国語が聞こえてくるんでしょうけど、
中国語が楽しいって思い続けられるかな

あと


恋=外国語
もうすぐですね。こっちもウキウキする!